白鹿岳 ~曾於市の最高峰登山~

2022-6-27

 

曾於市にある白鹿岳(しらがだけ)へと登ってきました。

曾於市は宮崎県や鹿児島県に伝わる伝説の方、弥五郎どんのお祭りを開催している市です。

弥五郎どんは、身の丈485cmで300歳生きた方と言います。

まっとうに比較できる方がいません。

プロレスラーのジャイアント馬場の2倍を大きく超える身長で、彼の5倍近く生きたようです。

 

 

曾於市のブランド認証品には、弥五郎どんにちなんだ豚肉の『やごろう豚(どん)』があります。

それほど曾於市に親しまれているようです。

他にも、黒牛や鶏、柚子などが特産品になります。

 

 

白鹿岳は、曾於市の最高峰の山で標高は604mになります。

 

 

白鹿岳へのアクセスですが、霧島市からだと国道60号や2号線の国分霧島線を通り北上します。

 

都城隼人線に入って少し走ると、上の案内板に「春山緑地公園」が見えますので、次の道を右折して大川原峡方面に行きます。

 

しばらく走って、県道491号線へ向かって右折します。

 

林を抜けた先を左折するのですが、この時から『白鹿岳』の案内板がでていますので、それに従って進んでください。

 

白鹿岳山頂付近(木造のトイレが目印)に車の待避所があるので、そこに車を停めます。

 

待避所

入り口にあるトイレ

さっそく、登っていきます。

ここから白鹿岳への山頂は、少しばかりの坂道と階段で辿り着きます。

待避所の地点でほぼ山頂なので、本当に少しばかりの道です。

 

本日の私も

 

『ちょっとぐらい楽して登りたい』

 

と思っていたので、この山を選んだ次第です。

いいんです、山は登る形が様々だからいいんです。

 

 

着きました

 

バッタを模した遊具 立ち入り禁止でした

 

さっそく展望台に登り、景色を堪能させて頂きます。

下から見上げた展望台

謎のオブジェ

着きました

上から見た階段

フクロウのオブジェ

 

白鹿岳の展望台からは、桜島霧島山高隈山を望むことができました。

鹿児島県でも屈指の1000m越えの山々を一か所から見れるのがいいですね。

 

桜島

高隈山

霧島山

登頂記念

展望台から降りましたが、せっかくなので周囲を散策してみます。

しかし、今日も30℃の気温でお暑い日です。

日の照る登山道でしたら、まっくろくろすけになっていたかもしれません。

夏場は登る山を選んだ方がいいかもしれませんね。

 

木陰はまだ暑くなかったです

木々と日の光で映えるベンチ

野鳥観察小屋

 

その名をそのままで説明するならば、野鳥を観察できるという小屋に来ました。

しかし、野鳥はいませんでした。

アラサーの人間が一人佇んでいるだけです。

今ここにお客さんが来れば、「アラサー観察小屋」に様変わりするのでしょうか?

もはや見世物小屋です。勘弁願います。

 

小屋の内側に掲示してあった案内板

鳴き声が一種類だけじゃないのが面白いです

人によって見解が異なりそうな鳴き声

この鳴き声を選んだ学者名も掲示してほしかったです

 

小屋から出て展望台近くまで戻ります。

 

自然が手を加えた緑の階段

三角点でしょうか?

 

良い体験ができました。

ありがとうございました。