高岳・中岳 ~熊本・阿蘇の噴火口覗き見登山~

2023-4-1~2

 

熊本県日本百名山に数えられる阿蘇山へと行きました。

阿蘇山は「阿蘇五岳」ともいい、その名の通り5つの代表的な山々から構成されています。

今回は、その内の2山…「高岳」と「中岳」を登りました。

 

登山の話の前に、せっかく熊本にやって来たので少しばかり観光をしてきました。

熊本県の代表的な観光ポイントと言えば、熊本城は外せないでしょう。

というわけで、加藤清正が築城した熊本城を散策です。

 

立派な天守

これは登れませんわ

地震の傷跡が残っています

最上階からの景色

地震前に一度来たことある熊本城ですが、周辺を修復工事中とはいえ天守閣は変わらず立派にそびえ立っていました。

きっと工事に当たる職人さん方の腕前と想いがあるからでしょうね。

 

お昼はアーケードに行き、「黒亭」ラーメンを食べてきました。

焦がしにんにく油を入れた香ばしいスープが良い味していました。

 

肥後大津町で一泊したのちに登山に行きます。

国道57号線を走り、豊肥本線宮地駅」近くを右折して、「仙酔峡」へと向かいます。

広めの駐車場があるので、そこに停車してインフォメーションセンターで登山届を投函して登り始めました。

 

インフォメーションセンター 入り口外側に投函場所があります

左側から入り、高岳から中岳へと回ります

火山活動が活発であるため大きな木が育ちにくい環境の阿蘇山は駐車場の時点で景色が良いです。

山頂に行けばまた違ったものが見れるのでしょうか。

 

小川が絵になります

登ります

登りまーす

無心になっています

ひたすらに岩肌に足を乗せ、ときには手をかけて登り高岳山頂へとたどり着きました。

登りっぱなしのためきついです。

そのため、ポカリスエットがおいしかったです。

 

高岳 登頂記念

街が小さく見えます

地盤が陥没してできたという阿蘇カルデラは周囲を崖で囲まれています

見事な山景色

写真を撮って小休憩を挟んだのちに、高岳から中岳へと向かいます。

山頂伝いにゆるめの傾斜を歩くので、登りのような辛さはありませんでした。

やや風が吹いていたので、少し肌寒かったですが。

 

中岳 登頂記念

とにかく砂

砂でできた脈が綺麗です

気になるのは、やはり黙々と立ち昇る火口からのガス。

下山の途中で近くまで見ることができます。

 

日本か分からなくなるような景色

高岳からずっと見えていた火口近くまで行きます

独特な道を歩いて

ひたすらにモクモクしております

山頂からの景色は、人が小さな生き物だということを教えてくれます。

山からこういったことを教わるとどうもじんわりとした満足感を覚えてしまいます。

不思議な魅力を持った山からまた1つ育ませてもらい下山します。

 

避難壕がいくつかあります

ロープウェイ跡

3時間ほどで下山しました。

いい経験ができました。

ありがとうございました。