栗野岳 ~日本一の枕木階段登山~

2022-2-28 栗野岳へと登山に向かいました。 JR栗野駅から国道103号線を走り、霧島アートの森に向かう途中に登山口があります。 枕木階段は駐車場からすぐに始まります。 圧巻の光景です この枕木階段ですが、左右で数が違います。 左側が561段で、右側が555…

フカセ釣り ~地磯でべらぼうなベラ~

2022-3-30 北薩地域の地磯でフカセ釣りに行ってまいりました。 朝の9時ごろからのんびりと開始です。 最近は登山をしていたのと、動かない釣りは寒くて冬は無理という理由のために釣りを控えていたのですが、温かくなったので久々にやってみました。 私はフ…

野間岳 ~三度目の薩摩の三名山~

2022-2-26 南さつま市にある野間岳に登ってきました。 野間岳は、開聞岳・金峰山に並び「薩摩半島の三名山」の一山に数えられます。 野間岳は、野間半島にあり、その西端は野間岬と呼ばれます。 野間岳は、野間神社のある山で以前は山頂にあったそうですが、…

三重嶽 ~薄化粧登山~

2022-2-5 鹿児島市の三重嶽に登ってきました。 三重嶽は花尾山の近くにある山で、皆与志町・東俣町・本名町との境にあり標高は486mです。 どうやら三つの頂上があり、一重嶽・二重嶽と続き、最高峰が三重嶽になるそうです。 話はそれますが、鹿児島市の中央…

花尾山 ~薩摩の三名山観覧登山~

2022-1-31 花尾山に登ってきました。 花尾山は鹿児島市にある山で近くには三重嶽や八重山があります。 花尾神社が麓にあり、日光東照宮に似ている部分があることからさつま日光とも呼ばれているようです。 また、鹿児島市は人口約60万人の街でもあります。 …

鷹ノ子岳 ~入来峠の往来車展望登山~

2022-1-5 薩摩川内市の鷹ノ子岳に登ってきました。 鷹ノ子岳は、清浦ダムの近くにある山で入来町から鹿児島市に向かう途中にあります。 標高は422mで、山頂近くが細長く尖っているのが特徴です。 入来町といえば、入来麓武家屋敷群と入来温泉が有名です。 入…

矢筈岳・女岳 ~日の出は過ぎたけど年明け登山~

2022-1-1 明けましておめでとうございます。 本ブログを始めて四か月目となりました。 日記をつけるのも三日坊主ならぬ一日坊主でやめていた私ですが、なんとか続いております。 頻度はゆっくりですが今後も記事を書いていくつもりです。 どうぞ本年もよろし…

八重山 ~ジブリ登山~

2021-12-29 薩摩川内市と鹿児島市にかかる八重山に登ってきました。 薩摩川内市から西に海を渡ったところには甑島があります。 上甑島~中甑島~下甑島とあり、2020年にはそれらをつなぐ甑大橋ができました。 全長1533mで、これは鹿児島県内一長い橋となりま…

高熊山 ~木の枝と車と登山~

2021-12-18 伊佐市の高熊山に登って来ました。 以前伊佐市の記事でも紹介した郡山八幡(こおりやまはちまん)神社には、「焼酎」の最古の文字が書かれた木片があるということですが、この文字が書かれた一文は 「神社の建設を依頼した神主(?)が焼酎も振舞って…

諸正岳・矢筈岳 ~両親(良心)登山~

2021-12-15 日置市伊集院町にある諸正岳(もろまさだけ)と矢筈岳に登ってきました。 日置市は、日本3大砂丘の吹上浜がある市です。 島津義弘のゆかりの地で伊集院駅前には、馬にまたがった島津義弘公の銅像があります。 また、大汝牟遅(おおなむち)神社には、…

高隈山 御岳 ~県内一のごろごろ達成登山~

2021-12-5 今回は、大隅半島の鹿屋市と垂水市をまたぐ高隈山の御岳に行ってきました。 高隈山はいくつかの山の総称で、御岳は大箆柄岳(おおのがらだけ)に次いで2番目に高い山です。 標高は、1182mです。 鹿屋市についてですが、人口10万人を越えており、県…

紫尾山 ~よりみち登山~

2021-11-20 今回は出水市とさつま町をまたぐ紫尾山へと登って参りました。 さつま町についてですが、紫尾温泉が有名です。 泉質はアルカリ性の硫黄泉でとろとろしているようです。 宮之城にある湯気院という和菓子屋さんがあるのですが、ここの生茶だいふく…

長尾山・本仏石 ~哲学登山~

2021-11-17 姶良市の県民の森にある長尾山と本仏石(ほんほとけいし)に行ってきました。 姶良市は、人口が約7万7千人で若干増加傾向のある鹿児島のベッドタウンです。 鹿児島市と霧島市に挟まれているため、朝と夕方の国道は車がよく行き交います。 蒲生町に…

行人岳 ~車で登山 あくまで登山~

2021-11-15 本日は、北薩地域にある長島町の行人岳(ぎょうにんだけ)へと向かいました。 長島町は、200基以上の古墳がある島で、「古墳の島」とも呼ばれます。 また、阿久根市と長島町の間には、日本三大急流の一つ、黒の瀬戸があります。 大潮や中潮の日には…

開聞岳~薩摩富士は雅なものだ~

2021-11-2 この日は私の年内登山を目標としていた開聞岳に登りました。 開聞岳があるのは指宿市で、この市はカンパチの養殖業が盛ん。 生産量は日本一で、国内シェア50%越えと言われています。 畜産も力を入れており、黒牛・黒豚・黒薩摩鶏など、黒いのが推…

冠岳~小雨だし、車で行こう~

2021-10-30 本日は、いちき串木野市にある冠岳へと登っていきました。 いちき串木野市は、漁業の街で遠洋まぐろ漁業が盛んです。 時期によっては、まぐろ祭りなるものが開かれ、マグロが販売されるまぐろの館やまぐろラーメンが食べられるお店では、駐車場に…

鳥神岡~伊佐市の優しい富士山~

2021-10-27 伊佐市の鳥神岡(とがめおか)に登って来ました。 伊佐市は、周囲に水俣や出水市、姶良市やえびの市があり、多方面の街へとアクセスしやすい市です。 特色として、稲作や焼酎醸造が盛んです。 伊佐米はブランド米としても人気が高い商品です。 国指…

金峰山にて木の枝を使いこなす

2021-10-23 南さつま市の金峰山に登ってきました。 金峰山は、九州百名山に選定されている山の一つで、開聞岳や野間岳と共に薩摩の三名山とも呼ばれています。 また、美人が寝た横顔にも見えることから「美人岳」とも呼ばれるそうです。 本岳・東岳・北岳に…

ルアー釣り

2021-10-16 今日は久しぶりに釣りをしに海へとやって来ました。 時刻は16時ごろで、この時期になると2時間もすれば暗くなってきますので、即準備・即撤収ができるルアーで少し探っていこうと思います。 ちなみに私の手数は、「ただ巻き」・「ボトムちょんち…

藺牟田池の外輪山 ~後編~

というわけで、藺牟田池の外輪山にあたる竜石からの話になります。 その前に、竜石について小話を一つ。 藺牟田池にはその昔、夫婦の竜が住んでいたそうです。 夫の竜は、夜な夜な抜け出してえびの高原の大浪池に行き、浮気をしていました。 妻竜は、夫を信…

藺牟田池 外輪山 ~前編~ 

2021-10-13 全部登りました。 前回、『①飯盛山』とタイトルにつけました。 その時は、『②愛宕山』や『③舟見岳』とひとつひとつ記事を書くつもりでしたが、一日で残りの6つの山を登りましたので、まとめて書きます。 (企画倒れですが良しなに) 朝の8時ごろに…

藺牟田池の外輪山 ①飯盛山

2021-10-9 今日は薩摩川内市祁答院町にある飯盛山に行ってきました。 飯盛山は、標高432mで藺牟田池を囲む外輪山の内の一つです。 駐車場から近い山で、それを理由にして登山を決めました。 案内図 藺牟田池についてですが、水面に浮く”浮島”が特徴的な火口…

矢筈岳~山頂にて蜂と出会う~

2021-10-6 本日は、鹿児島県出水市と熊本県水俣市をまたぐ矢筈岳に登っていきました。 この山はファミリー向きということを事前に調査。 出水市からは国道447号線から県道117号線へと入っていきます。 水俣市に向かう途中で右手に4,5台ほど停めれそうなスペ…

韓国岳~最初は人多そうな所から~

思い立って登山をしてきました。 場所は宮崎県と鹿児島県をまたぐ韓国岳です。付近には硫黄山や白鳥山が見られます。 標高は1700mありますが、1200mほどの所に駐車場(500円)があり、そこから登ります。 駐車場の周囲には飲食店や霧島山について学べるエコミ…

映画見て釣り

「グランド・イリュージョン 見破られたトリック」を観ました。 これって2作目なんですね。知らずに観てました笑 この作品にはモーガン・フリーマンさんが出演しています。 声優の坂口芳貞さんの喋り方が彼の素敵な人柄を見事に表現していて好きです。 映画…